カナダの公立小学校の先生も愛用している英語の無料教材リンク集です。
ご利用にあたってのご注意
・サイトによってはメールアドレスのご登録が必要な場合もございます。
・ご利用は自己責任でお願いいたします。
・リンク先についての質問は受けかねます。
UFLI
アメリカ・フロリダ大学のサイトです。
(ユーフライと言っています。)
Science of Readingの考え方を基に
「どうやって読み書きを教えていくか」
についてまとめてあります。
レッスンに使えるスライド・プリント・
ディコーディングで読める文章等が無料で公開してあります。
▼TAP HERE▼
Online Materials Portal
無料のDicordable bookがダウンロードできるサイトです。
▼TAP HERE▼
halfpintkids.com
無料のDicordable bookがダウンロードできるサイトです。
▼TAP HERE▼
Can do kids Academy
語源のルーツから意味を理解することで、
たくさんのボキャブラリーを覚えずに単語の意味理解ができる学習教材。
デザイン性の高い可愛いワークシートがたくさんあるので、
語源について教えるときにとても便利な無料コンテンツ。
英語の得意な小学生・中学生~高校生向けの教材。
▼TAP HERE▼
https://www.candokidsacademy.com/shop/
FABIO DI SOLVO
このサイトはRoot Wordの教材を配布しています。
Root Wordとは語根(root)は、単語の一番重要な”意味”を現す部分です。
例えば「cardi」が入っている単語は、「心臓」という意味があります。
例)・cardiologist 心臓医・cardiovascular 心臓血管など。
そのRoot Wordを絵とともにわかりやすく表示して印刷して壁にはることが
できる教材です。
私も家に貼って子どもたちがすぐ見えるようにしています。
▼TAP HERE▼
Dyslexia – SPELD FoundationLiteracy & Clinical Services
オーストラリア発の接頭語・接尾語を語源ルーツから学習指導ができるコンテンツ。
語彙の発祥や意味を理解することで、
丸暗記をしなくても単語の意味理解を導き出せるように指導する方法
英語の得意な小学生から中学生以上に便利なコンテンツ。
▼TAP HERE▼
Treasure Hunt Reading
無料動画と無料ワークブックで全てのフォニックスとアルファベットの基礎学習が可能なサイト。
レッスンごとにマップに色を塗りながら
進められるので自分の進捗状況を子供と確認しやすい教材。
ビデオは全て英語で説明されているので、
わからない部分もあるかも知れませんが、
ネイティブの英語レッスンを受けながら進められる教材となってます。
レベルはアルファベットを各部分から始まるので、幼稚園高学年から使用可能。
▼TAP HERE▼
https://treasurehunt.prenda.co/